2014 上映作品
コンペティション(長編部門)
螺旋銀河 | 草野 なつか 2014年/日本/73分 |
時空を超えた事件 | ジェルミナール・アルバレス 2013年/フランス/102分 |
青、そして少しだけピンク | ミゲル・フェラーリ 2013年/ベネズエラ、スペイン/110分 |
友達 | 遠藤 幹大 2013年/日本/75分 |
帰郷 | ミロシュ・プシッチ 2013年/セルビア、スイス/109分 |
ラブ・ミー | マリナ・エル・ゴルバチ/メフメト・バハドゥル・エル 2013年/ウクライナ、トルコ/90分 |
恋に落ちた男 | ハン・ドンウク 2014年/韓国/120分 |
約束のマッターホルン | ディーデリク・エビンゲ 2013年/オランダ/88分 |
PLASTIC CRIME | 加藤 悦生 2013年/日本/108分 |
ロック・ペーパー・シザーズ | ヤン・ラヌエット・トゥージオン 2013年/カナダ/117分 |
愛する人へ | ペアネレ・フェシャー・クリスチャンセン 2014年/デンマーク/100分 |
彼の見つめる先に | ダニエル・ヒベイロ 2014年/ブラジル/96分 |
コンペティション(短編部門)
誘拐の午後 - Kidnap Tale – | 倉田 健次 2013年/日本/15分 |
帰ろうYO! | 松本 卓也 2014年/日本/30分 |
十人十色 世界は何色でできてるの? | 舘澤 諒 2013年/日本/30分 |
時ノカケラ | 真壁 幸紀 2014年/日本/25分 |
母との旅 | 中泉 裕矢 2013年/日本/25分 |
ネクタイと壁 | 山本 亜希 2014年/フランス/30分 |
うまれつき | エマニュエル・オセー・クフォー Jr. 2014年/日本/17分 |
押し入れ女の幸福 | 大橋 隆行 2013年/日本/29分 |
変態~metamorphose~ | 松本 剛 2014年/日本/29分 |
この坂道 | 宮本 ともこ 2013年/日本/29分 |
ストロボ | A.T. 2014年/日本/24分 |
ヨボセヨ | 佐藤 草喜 2013年/日本、韓国/27分 |
コンペティション(アニメーション部門)
夕化粧 | 胡 ゆぇんゆぇん 2012年/日本/10分 |
なまずは海に還る | 岩瀬 夏緒里 2014年/日本/9分 |
通勤ラッシャーズ | 野中 晶史 2013年/日本/9分 |
Airy me | 久野 遥子 2013年/日本/6分 |
端ノ向フ | 塚原 重義 2012年/日本/10分 |
Slap Stick | 小原 孝介 2012年/日本/7分 |
鬼の角 | 森田 律子 2013年/日本/7分 |
DE_RIRIA_SUBASUTAIMU | ひだか しんさく 2013年/日本/13分 |
猟師と聖 | 坂元 友介 2013年/日本/6分 |
就活狂想曲 | 吉田 まほ 2012年/日本/7分 |
かまくら | 水尻 自子 2013年/日本/5分 |
あきちあそび | 大城 良輔 2013年/日本/5分 |
コーポにちにち草のくらし | 若井 麻奈美 2013年/日本/8分 |
ハコオトコ | 金子 修 2013年/日本/12分 |
Dシネマの潮流2014 – オープニング作品
サンシャイン/歌声が響く街 | デクスター・フレッチャー 2013年/イギリス/100分 |
シネマ歌舞伎
高野聖 | 2011年2月上演の収録版/日本/89分 |
特別上映
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 | 長井 龍雪 2013年/日本/100分 |
バリアフリー上映(日本語字幕+音声ガイド付き上映)
永遠の0 | 山崎 貴 2013年/日本/144分 |
関連企画
コバトンTHEムービー | ||
一葉の桐 | 福山 功起 | |
むらとうたう | 早坂 亮輔 | |
カメラクレヨン ~子どもたちが作った映画がいま、面白い!~ | ||
不思議街一丁目騒動記〜魔女対少年FBI〜 | 川口子ども映画クラブ | |
僕らの興味期限切れの夏 | 札幌・子ども映画制作ワークショップ2012 | |
大宮ソニックシティ サテライト上映 | ||
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 | 長井 龍雪 2013年/日本/100分 |